ホーム
事務所概要
取扱業務
所属弁護士
著書
アクセス
Topics
ホーム
Topics
Topics一覧
人事・労務分野
|
2025.09
【講演】<営業秘密・人事労務>金子恭介弁護士が、2025年9月5日、日本弁理士会関東会の研修講師を担当し、 「退職者による営業秘密持ち出し事案の有事対応」と題するテーマで集合セミナーを行いました。
金子恭介弁護士…
人事・労務分野
|
2025.07
【講演】<人事・労務>津田秀太郎弁護士が、2025年8月1日、北海道雇用労働相談センター(HECC)のセミナーにおいて、 「労務・人事の「基本の”き”」セミナー【労働時間編】」と題するテーマでセミナーを行いました。
津田秀太郎弁護士…
2025.07
【就任】津田秀太郎弁護士が、北海道雇用労働相談センター(HECC)代表弁護士に就任しました。
北海道雇用労働相談センター津田秀太郎弁護士…
2025.07
【講演】<災害対策>石毛和夫弁護士が、2025年7月9日、第二東京弁護士会の危機管理研修「BCP(事業継続計画)と弁護会の災害対策【2025年版】」の講師を務めました。
石毛和夫弁護士…
人事・労務分野
|
2025.07
【講演】<営業秘密・人事労務>金子恭介弁護士が、2025年7月29日、株式会社FRONTEO及びほくと総合法律事務所が共同主催のセミナーにおいて、 「転職者による営業秘密持出事案の事前予防と有事対応」と題するテーマでオンラインセミナーを行いました。
金子恭介弁護士…
2025.07
【講演】<営業秘密>金子恭介弁護士が、2025年7月17日、一般社団法人保険乗合代理店協会の定例会セミナーにおいて、 「保険代理店業における他社顧客情報の不正利用に関する法的留意点」と題するテーマでセミナーを行いました。
金子恭介弁護士…
2025.06
【講演】<保険業法・保険法> 弁護士法人ほくと総合法律事務所主催・2025年改正保険業法セミナー第1弾「改正監督指針案に関する考察~保険代理店等に対する過度な便宜供与」を実施し、生命保険会社・損害保険会社・少額短期保険業者・金融機関・保険代理店・その他総勢約650名の皆様にご聴講いただきました。
…
2025.05
【就任】津田秀太郎弁護士が、公益社団法人北海道トラック協会外部理事に就任しました。
公益社団法人北海道トラック協会津田秀太郎弁護士…
2025.05
【講演】<営業秘密・人事労務>金子恭介弁護士が、2025年5月22日、株式会社FRONTEO及びほくと総合法律事務所が共同主催のセミナーにおいて、 『退職者による営業秘密持出事案の「事前予防」と「有事対応」第3回:事前予防ー秘密管理性と漏えい対策ー』と題するテーマでオンラインセミナーを行いました。
金子恭介弁護士…
2025.05
【その他】鹿毛俊輔弁護士、須藤惇弁護士がパートナーに就任しました。
鹿毛俊輔弁護士.須藤惇弁護士…
さらに記事を表示する
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2025年9月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年8月
2024年7月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年11月
2023年10月
2023年8月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年10月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年5月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年8月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年1月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年9月
2010年7月
2010年6月
2010年4月
2010年3月
2010年1月
2009年12月
2009年9月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年6月
2008年5月
カテゴリー
事業再生・倒産法分野
保険業法・保険法分野
企業買収・組織再編分野
医療訴訟・医療機関法務・介護施設法務分野
事業承継・相続・財産管理・民事信託/税務
訴訟・紛争・紛争予防
法令等遵守業務・反社会的勢力対応
債権保全及び回収
人事・労務分野
その他企業法務・市民法務全般
不動産取引・不動産関連紛争
競争法
建築設計・施工に関する紛争及び予防法務
行政訴訟・行政法分野
PAGE TOP