略歴
- 平成5年3月
- 東京大学経済学部経済学科 卒業
- 平成7年3月
- 東京大学経済学部経営学科 卒業(齋藤静樹ゼミ(財務会計)所属)
- 平成9年4月
- 司法研修所 入所(司法修習期:51期、実務修習地:東京)
- 平成11年4月
- あさひ法律事務所(現・西村あさひ法律事務所)入所
(第二東京弁護士会入会) - 平成15年7月
- 政府系事業再生ファンド「産業再生機構」入社(~平成18年)
- 平成19年4月
- 法律特許事務所イオタにパートナー弁護士として参画
- 平成23年1月
- 弁護士法人ほくと総合法律事務所にパートナーとして参画
取扱業務
- M&A
- 事業再生分野
- 法令等遵守(コンプライアンス)関連業務
- 企業間紛争、その他企業法務全般
主要実績
- 民事再生申立代理人案件
- 航空運輸事業:スカイマーク㈱(東証1部上場)
- デジタルゲーム等製作:㈱インデックス(JASDAQ上場)
- 建材メーカー:松本建工㈱(北海道)(JASDAQ上場)
- 医療法人:平野同仁会津山第一病院(岡山)
- 医療法人:和城会三恵病院(北海道)
- 医療法人:豊徳会丸田病院(宮崎)
- 中小企業再生支援協議会案件
- 不動産賃貸業(福島)…協議会アドバイザー
- 温泉旅館(静岡)…スポンサー代理人
- 温泉旅館(長野)…債務者代理人
- 土木工事(岩手)…債務者代理人
- 地域経済活性化支援機構(REVIC)案件
- 医療法人(東京)…機構アドバイザー
- 少額短期保険(東京)…機構アドバイザー
- 食品製造販売(静岡)…機構アドバイザー
- M&Aアドバイザー(ホテル、旅館、アパレル製販、食品製造販売、食品スーパー、航空測量、家電デザイン等)
- 役員・委員等
- スカイネットアジア航空㈱(現:㈱ソラシドエア):監査役(平成16~19年)
- ㈱フィデック(東証1部):監査役(平成22~23年)
- ㈱シンプレクス・ファイナンシャル・ホールディングス(TOKYO PRO):監査役(現任)
- 東京建物プライベートリート投資法人:監督役員(現任)
- 公益財団法人牧誠財団:監事(現任)
- ㈱ユニマット リタイアメントコミュニティ(東証2部):買収防衛第三者委員会委員(平成23~28年)
- ㈱フルッタフルッタ(東証マザーズ):第三者割当増資等に関する第三者委員会委員長(平成28年)
- 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構:不適正経理処理調査委員会委員長(平成28~29年)
- 日本監査役協会会員
- 第二東京弁護士会災害対策委員会委員長(現任)
- 第二東京弁護士会災害対策本部副本部長(現任)
- ㈳自然災害債務整理ガイドライン運営機構 運営小委員会委員長(現任)
- 内閣府:企業主導型保育事業点検・評価委員会委員(現任)
執筆
- 「再建型私的整理の実務」(共著・中央経済社)
- 「産業再生機構・事業再生の実践」(共著・商事法務)
- 「〔新訂〕貸出管理回収手続双書 不動産担保(下)」(抵当権実行解説担当・きんざい)
- 「銀行窓口の法務5000講〔Ⅴ〕」(再建型私的整理総論担当・きんざい)
- 「あるべき私的整理手続の実務」(個人版私的整理ガイドライン解説担当・民事法研究会)
- 「自然災害・感染症をめぐる労務管理」(編著・新日本法規)
雑誌原稿
- 連載「金融商事実務判例紹介」(経済法令『銀行法務21』)
- 連載「ビジネス実務相談室」(中央経済社『旬刊経理情報』)
- 「東日本大震災と弁護士の取組み・南相馬市における弁護士派遣」(第二東京弁護士会『二弁フロンティア』平成24年4月号)
- 「『個人債務者の私的整理に関するガイドライン』の現在」(経済法令『銀行法務21』平成24年7月号)
- 「『自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン』の概要(上)(下)」(経済法令『銀行法務21』平成28年2月号・3月号)