略歴
- 平成13年3月
- 慶應義塾大学法学部政治学科 卒業
- 平成13年4月
- 衆議院議員秘書(~平成16年3月)
- 平成19年3月
- 大阪大学大学院高等司法研究科 卒業
- 平成19年11月
- 司法研修所 入所(司法修習期:新61期)
- 平成20年12月
- 株式会社ドン・キホーテ 入社(第一東京弁護士会入会)
- 平成23年10月
- 弁護士法人ほくと総合法律事務所 入所
- 令和元年9月
- 慶應義塾大学大学院法務研究科 グローバル法務専攻(LL.M.) 修了
- 令和3年5月
- 弁護士法人ほくと総合法律事務所ジュニアパートナー就任
- 令和4年4月
- 第一東京弁護士会民事介入暴力対策委員会 副委員長就任
主要取扱業務
- 危機管理・不正調査対応
- コンプライアンス・コーポレートガバナンス
- M&A・事業再編
- 事業再生・倒産
- 紛争処理・民事訴訟対応
- クロスボーダー(国際)取引
所属委員会
- 第一東京弁護士会 民事介入暴力対策委員会
- 第一東京弁護士会 環境保全対策委員会
- 日本弁護士連合会 国際交流委員会
執筆
- 「保険コンプライアンスの実務」(平成29年7月・経済法令研究会)
- 「持続可能な地域活性化と里山里海の保全活用の法律実務」(令和3年1月・勁草書房)
論文
- 「中小企業の事業継承の可能性を広げる株式の信託」(NBL1053号69頁)
- 「事業承継の可能性を広げる株式の信託」(別冊NBL156号)
その他
-
- 使用言語:日本語、英語